レナウン倒産

 朝日デジタル(2020年5月15日 20時31分)の記事によれば、
 国内アパレル大手のレナウンが15日、民事再生手続きに入ることが分かった。業績が低迷していたところに、新型コロナウイルスの感染拡大による販売減が追い打ちをかけた。
帝国データバンクによると、15日にグループ会社が東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は約138億円。今年に入ってからの東証1部上場企業の倒産は初めてという。

 団塊世代の私にはレナウンと言えば、シルヴィ・ヴァルタンの「レナウン・ ワンサカ娘」(日本でば弘田三枝子)や「レナウン・イエイエ娘」(朱理エイコ?)を思い出します。メンズでは、「アーノルドパーマー」ブランドやアラン・ドロンの「ダーバン」ブランド。バブル前まで、アパレルの世界最大売上げを誇る超一流メーカーだったが、栄枯盛衰は世の常、コロナが追い打ちを掛けた。

関連記事

コメント

コロナで儲けるのは不安を煽る情報屋ことマスコミです。

本好き
役員命令で、取引先に回収遅延が発生していない、コロナの経営上の課題がないか当日中の聞き取り報告の指示があった。
悪い会社は正直に答えるわけないのにね。意味ない聞き取りして、お役目大義。
レナウンの倒産で月曜日はまた別の命令がありそう。
非公開コメント

トラックバック