かまちょ 図書館
選挙公報も省エネで
2019
/
11
/
29
市議会
議会だけでなく選挙公報も省エネ(手抜き?)で済ます議員もいるようです。4年前の公約と同じで悪いわけではないが、4年間何一つ実現できなかったのでしょうか。
こちらの議員も同様ですが、歳だけは食ったようです。そのほかにも4年前と同じような候補者は数名いますが、多少違うと云う事は、よく言えば実現した公約があったのかな?。
関連記事
議会の配布資料をインターネットにアップロード (2019/12/05)
選挙公報も省エネで (2019/11/29)
落選議員が補正予算案を審議??? (2019/11/20)
コメント
まさか、ネットで比較されるとは思わないアホ議員
本好き
精神年齢は下がってる。
ここまで手を抜く候補者でも当選する腐敗した自治体です。
2019/11/29
URL
編集
No Subject
こあらっこ
すごい発見ですね。4年前の選挙公報と公約のみならず、レイアウトもほぼ一緒ということをほとんどの有権者は気づかないと思います。使っている写真も同
じ。手抜きの意味もあると思うが選挙公報も見ない、過去4年間の議員活動ぶり
などどうでもいいような有権者(自分たちの仲間)にしか相手にしていないの
でしょうね。有権者をバカにしているとしか思えないです。本人たちは立候補
すれば必ず当選すると、相当自信があるのでしょうね。公約なんて、何期やって
も実現するはずもない。市議になったらどうせ何もやらないのだから。
いまさら第二市民体育館?井戸木広場を上尾市買取要望?金も無いのによく
次から次へとこんな事思いつくよなと。
2019/11/29
URL
編集
道路補修を政策の実現・・・て市役所職員みたいな現職がいます。
本好き
広報もさることながら、ポスティングのチラシに、自分の地区の道路やガードレールの補修場所の写真を貼る小学低学年の知能の持ち主もいるからビックリです。ホントに大学卒業しているのだろうか。逮捕された元市長・議長は某私立校卒なので理解できますけど(嘘です。理解できません)。
ハタ坊市長は技術系大学卒のようですが、腐った我が町以外では市長職は絶対務まりません。選挙バカの代議士が応援してくれれば別。でも北本市長になりたいなんて言ったら、笑顔でぶっ飛ばされるのでは?
ニコニコ坊主には10年早いって。
2019/11/30
URL
編集
Re: 道路補修を政策の実現・・・て市役所職員みたいな現職がいます。
はるか
ハタ坊市長は昨日上町の矢口とよとの事務所?で見ました。
2019/11/30
URL
編集
Re: No Subject
はるか
地元には都合のいい事だけ云っているのでしょう。
議会報告だしてっるって(今回だけ??)、下記「まちウォッチング」に報告あり。
http://machi-watching.com/article/186859607.html
2019/11/30
URL
編集
ひょろ長身長県議の後任はとよと候補
本好き
こんばんは。
現職の市長が特定の候補に肩入れしていいのでしょうか。
公正・公平の公約を忘れている。海老原市議がたもとを分かれた理由でしょう。
訳の分からいコピー「心を大切に」の池ちゃんも、政策仲間の鈴木氏を裏切り、ハタ坊を応援。「小早川の心です」。宗教党の5人組が安国寺役を務めたのでしょうか。
O代議士は次の市長選にハタ坊を支援するかもしれません。
〇カとはさみは使いようだから。
国政に注力してください。我が町の選挙で遊ばないで。お願い。
今回はさずがに、介入の形跡なし。ようやくわかったか。
坊は前者。
2019/11/30
URL
編集
これは秀作記事です
私役所
好きですね。こういうの・・・
でも最初の図版は小林さんの比較なのでしょう、ちょっと意味の理解に時間かかりました。小林さんのは気が付いていましたが、星野さんのは見逃しました。流石です
候補者は手抜き、有権者の認知率も低そう、だから配布に緊張感が無いという落ちでした。
なお有権者は公約を気にしない証拠として、図の上平新図書館建設を推進した人が、実現しなくても、再選したことです。
2019/12/02
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
議会の配布資料をインターネットにアップロード
次の記事を読む
プレミアム商品券・・・住民税非課税世帯
コメント
まさか、ネットで比較されるとは思わないアホ議員
ここまで手を抜く候補者でも当選する腐敗した自治体です。
2019/11/29 URL 編集
No Subject
じ。手抜きの意味もあると思うが選挙公報も見ない、過去4年間の議員活動ぶり
などどうでもいいような有権者(自分たちの仲間)にしか相手にしていないの
でしょうね。有権者をバカにしているとしか思えないです。本人たちは立候補
すれば必ず当選すると、相当自信があるのでしょうね。公約なんて、何期やって
も実現するはずもない。市議になったらどうせ何もやらないのだから。
いまさら第二市民体育館?井戸木広場を上尾市買取要望?金も無いのによく
次から次へとこんな事思いつくよなと。
2019/11/29 URL 編集
道路補修を政策の実現・・・て市役所職員みたいな現職がいます。
ハタ坊市長は技術系大学卒のようですが、腐った我が町以外では市長職は絶対務まりません。選挙バカの代議士が応援してくれれば別。でも北本市長になりたいなんて言ったら、笑顔でぶっ飛ばされるのでは?
ニコニコ坊主には10年早いって。
2019/11/30 URL 編集
Re: 道路補修を政策の実現・・・て市役所職員みたいな現職がいます。
2019/11/30 URL 編集
Re: No Subject
地元には都合のいい事だけ云っているのでしょう。
議会報告だしてっるって(今回だけ??)、下記「まちウォッチング」に報告あり。
http://machi-watching.com/article/186859607.html
2019/11/30 URL 編集
ひょろ長身長県議の後任はとよと候補
現職の市長が特定の候補に肩入れしていいのでしょうか。
公正・公平の公約を忘れている。海老原市議がたもとを分かれた理由でしょう。
訳の分からいコピー「心を大切に」の池ちゃんも、政策仲間の鈴木氏を裏切り、ハタ坊を応援。「小早川の心です」。宗教党の5人組が安国寺役を務めたのでしょうか。
O代議士は次の市長選にハタ坊を支援するかもしれません。
〇カとはさみは使いようだから。
国政に注力してください。我が町の選挙で遊ばないで。お願い。
今回はさずがに、介入の形跡なし。ようやくわかったか。
坊は前者。
2019/11/30 URL 編集
これは秀作記事です
でも最初の図版は小林さんの比較なのでしょう、ちょっと意味の理解に時間かかりました。小林さんのは気が付いていましたが、星野さんのは見逃しました。流石です
候補者は手抜き、有権者の認知率も低そう、だから配布に緊張感が無いという落ちでした。
なお有権者は公約を気にしない証拠として、図の上平新図書館建設を推進した人が、実現しなくても、再選したことです。
2019/12/02 URL 編集