怒れる一般質問

 9月7日、深山議員の一般質問があった。6月議会での、市長の「上平新図書館建設」見直し宣言に対しての質問だ。6月議会から3ヶ月、深山議員はこの質問のために、一心に原稿をしたためたのだろう。
 深山議員が推す「上平新図書館建設」は第三者が冷静に見れば、不条理極まりないものだ。時には、恥も外聞も無く、偽りの情報までまき散らした。だからこそ、深山議員への批判・反論記事を何回も書いてきた。しかし今日の一般質問は、賛否はともかく、明らかに深山議員に分がある。
 結局の所、側近を入れ替えても、市当局の姿勢は変わらない。
深山議員が質問に賭けた時間と努力の何%でも掛けたなら、あんな答弁は出来ないだろう。ほとんど真面に答えていない。
 図書館問題では新藤龍一議員の一般質問もあった。正直期待外れ、付け焼き刃の感あり。地権者や業者への配慮が大半で、市民のための議員とは言えそうもない。
関連記事

コメント

No title

コメンテーター不詳
新道龍一議員の時は、ママが来て控室側テレビでじっと見てました。

No title

本好き
こんばんは。
深山議員(と地区の方々)と建設の方々の熱い思いが伝わる演説に関心します。
いつどこでだれから何を聞いた?って、子供みたい。恥ずかしくないのかな。
ランニングコストの要因に反論するなら、建設後の利用者見込み(頭が〇〇い元○○部長の絵空事の試算)について検証しなきゃ、バランスがとれない。

No title

ゆっこ
新道龍一議員について、以前は若手の議員だから少し期待を
していたが、新政クラブに毒されていて期待外れというか・・・

深山議員も新藤議員も上平地区に在住だから地元を思っての
ことなので気持ちも分からないでもないが(選挙の時の地元票
狙い?!)、それ以前に上尾市全体の一議員だという事を忘れて
いるような

Re: No title

はるか
> 狙い?!)、それ以前に上尾市全体の一議員だという事を忘れて
そうですね、上尾市の議員と云う事を忘れている。
と言うか、そんな意識は端から無いのでしょう。

Re: No title

はるか
> ランニングコストの要因に反論するなら、建設後の利用者見込み(頭が〇〇い元○○部長の絵空事の試算)について検証しなきゃ、
議会で議論したと云うが、単に新政クラブと公明党が多数を占めているだけ。
上平決定の不条理さには、ほおかぶりしている議員がなんと多いことか、しかしチコちゃんは知っている。

当局の答弁も議員と変わらずあきれるばかり。こういう人たちが高級を取っている事に怒りを覚える。

No title

ゆっこ
秋山もえ議員のツイッターを見てみたら、明日急きょ全員協議会
が開催されることになったようだ。市当局に自民と公明の議員が
新図書館の見直しについて説明を求めたという理由だとの事。
あの地に新図書館が決定した時は、勝手に裏で話しを進め、
市民の声も無視、ロクな説明もせず、無理やり建設をはじめよう
としたくせに。自分たちの思い通りにならないとゴネる。新図書館
の見直しの理由が気に入らないのか、図書館本館が出来ない事
が気に入らないのか?それより自分たちが主導権を握れない事
が気に入らないのだろう。それも自分たちの蒔いた種が理由なの
に。私は、新図書館が出来なくても何かしら出来るからいいと思う
し、そもそもあの土地自体が無駄だと思う。

畠山市長は、去年の市長選では裏で自民や公明の議員に協力
してもらって当選出来たようなものなので、それらの議員の扱い
が難しいのではないか?逆にそれらの議員は市長に協力したの
に言う事を聞かないと思っているのではないか?ここは市長に
毅然とした態度で頑張って欲しい

Re: No title

はるか
> ここは市長に毅然とした態度で頑張って欲しい
全くその通りですが、果たして出来るでしょうか。
そもそも、全員協議会になったのは、質問に真摯に答えなかったからでしょう。
私が当事者であっても、あの答弁は火に油を注ぐようなものです。
そうはいっても、事の発端はあの地に新図書館を決定した理不尽さにあるわけで、
新政クラブや公明党の横暴さは目に余るものがある。恥を知れと言いたい。

No title

上尾一市民
島村市長の元、納得いかない上平新図書館構想に反対してきた市民団体や議員が、議会の理性を疑う対応や答弁に憤怒を感じてきた気持ちを深山議員は少しでも疑似体験できたでしょうか。

深山議員さん、上平の図書館案に不信を抱いていた上尾市民に対してはどう答えるつもりですか。

Re: No title

はるか
> 深山議員さん、上平の図書館案に不信を抱いていた上尾市民に対してはどう答えるつもりですか。
ある人が深山議員と話がしたいと云ったら、深山議員は「反対者とは話しはしない」と云ったとか
聞いたことがあります。なんか、安倍総理と似たとこがあるようです。

民主主義のはき違え

本好き
深山議員様
上平中学って、昔、上尾でもかなり教育熱心な学校って言われてました。大方の生徒は県下でも中上位高に進学したんじゃないの?今、卒業生?たちの地域エゴで市政が混乱しています。
彼らの意見の代弁者なら、中学生からやり直したらどうですか?
立派な図書館建設して勉強したいのはよくわかりますから。(嘘)

Re: 民主主義のはき違え

はるか
議員という立場を理解していない人が多い。
地域に貢献するのは結構ですが、上尾市全体を考えない議員が
如何に多いことか。
非公開コメント

トラックバック